top of page

Live with NATURE

『自然と共に暮らす』

株式会社原防災が目指すのは

新しい防災のカタチ

「備える」ということは

​自然の原理を知ること

​当たり前の暮らしを守ること

OKINAWA

素材①おきなわ.png

沖縄県は自然に恵まれる一方、以下のような災害リスクが存在します。

 ☑7~10月は台風シーズンで強風・集中豪雨、高潮、洪水や

  土砂災害の発生が増加します

 ☑沖縄トラフ・琉球海溝近辺で海域地震が頻発し

  本島付近でも震度6前後を記録する地震の可能性があります

 ☑1771年の明和大津波では最大30m超の巨波が襲来しました。

  今後50年以内でも津波発生確率が40%以上とされています。

 ☑気候変動で局地的な豪雨が激化し、河川氾濫や

  斜面崩壊などの危険が高まっています。

これらの自然災害に備え、自治体はハザードマップによる避難経路の周知や、耐震・高潮対策の推進を強化しています。

​法人様向けのサービス提供のみとなっております

1

防災用品の法人販売

緊急防災リュック

災害用トイレ

保存水や保存食

熱中症対策アイテム

減災対策用品

​浸水対策アイテム

2

災害対応力診断

拠点地ハザードマップ調査

避難ルート調査

避難計画提案

防災対策レベル調査

災害対応力レポート

防災用品カスタマイズ

3

防災イベント

社内イベント形式での研修

親子向け防災教室

防災イベント企画

防災教育ゲーム

​防災セミナー

その他

bottom of page